
12月
今年もあとひと月で終わります。 11月は鬼太鼓座の福岡公演でみやま市と大牟田市へ行き、それから富士宮市で柚野の里祭りを和迦志で出演。 そのあとすぐに京都へ向かい上賀茂神社の 第42回式年遷宮。鬼太鼓座の奉納演奏に参加してきました。 福岡はナカガワエリさんというボイスパフォーマー。 京都では日本舞踊の花柳琢次郎さん琢の介さんを ゲストに迎えての公演。 鬼太鼓座舞台に来るゲストの方々は皆 その世界で1流の方々ばかりです。 舞台での表現はもちろん 人として色々と勉強になることも多いです。 サポートメンバーとしてですが、 現役座員をはじめゲストの方々と鬼太鼓座の舞台の一員となれることに、 改めて喜びを感じる今日この頃です。 こういう経験を和迦志の活動や富士山和太鼓道場 に少しでも活かせるようにと思います。 話は変わって、 よく「色々なところへ行ってすごいねー」とか言われることが多く、実際自分も色々な国に行ってみたいと思っているので、この仕事をやっていますが、 海外だろうと由緒ある場所であろうと地元の祭りだろうと 自分のやることは変わりません。 ただ思いっ